1999年に放送が始まった「あいのり」
その後、放送終了となった2009年まで
9年半も続いた超人気番組でした。
その「あいのり」が2017年、復活します!
Netflix と FOD(フジテレビオンデマンド)が
タッグを組み復活が「あいのり」の復活が
実現します。
地上波放送ではないのでご注意を!
私もあいのりは毎週放送を楽しみにして
見ていました~。
放送が月曜日だったということも鮮明に
覚えています!
まるで自分もその旅に参加しているかのように
テレビの前で勝手に意見していましたよね~。
次の日には学校で女子同士で、
「アレは無いよね~」とかって話すのが楽しかったです。
あの頃から10年程経っていますが、
まだまだ楽しめる自信がある!!
「あいのり」いつから始まるの~!?
スポンサーリンク
あいのりルールのおさらい
ピンクのワゴン車、通称「ラブワゴン」に
男女7人が″相乗り″して真実の愛を探しながら
世界中を旅するのが「あいのり」です。
一緒に旅をしていく中で好きになった人に
告白を決めたら帰国の航空チケットをもらい、
相手に気持ちを伝え「一緒に帰りましょう!」
とチケットを渡します。
OKならチケットを受け取り二人で帰国。
NGなら1人で帰国。
というのが大まかなルールです。
告白の回は見ている方もドキドキで
手に汗を握りながら告白の行く末を
見守ったものです。
2010年から放送されていた「あいのり2」では、
更に「新メンバー強制合流&強制帰国」という
新しいルールがあったんですね。
「あいのり」ではチケットを手渡す告白によって
1人もしくは2人の欠員が出るタイミングで
新メンバーが合流していました。
「あいのり2」では、この新ルールで定期的に
新メンバーが強制的に合流し、メンバーが8人になると
強制帰国する1名が選出されました。
そして強制帰国する人の選出はメンバー内で
行われるというなんともシビアなルールです。
しかし、この新ルールによって「特定メンバーが
長期間に渡ってラブワゴンにいることを防ぎ、
新メンバーの合流によって恋愛を活性化させる」
ことが出来る、というのが制作サイドのねらいのようですね。
実際にはこの強制ルールのタイミングで
告白をするケースが多かったので、
告白のタイミングに迷っている場合には
いいきっかけ作りになったと言えますね!
今回の新しい「あいのり」も従来の基本的な
ルールのもと放送されると思いますが、
強制合流&帰国のルールが設けられるかどうかは
定かではありませんね。
もしかすると、今までとは違った新ルールが
あるのかもしれません!
あいのりが復活!放送開始はいつから?
新しいあいのりは「あいのりREBOOT(仮)」
という仮名称がついています。
REBOOT = 再起動する
文字通り復活ということですね!
さて気になる放送開始日ですが、今のところ
ハッキリとした情報は出ていません。
あいのりの参加者の募集が3月1日から始まったこと、
応募条件に2017年4月以降ラブワゴンでの旅行に参加
可能なこと、となっていますね。
ということは早ければ夏頃には放送されるのでは!?
というのが大方の予想です。
スポンサーリンク
参加メンバー募集中!ラブワゴンで世界を旅しながら恋愛!
現在、参加希望者を絶賛募集中です。
恋愛をしながら世界を旅するなんて、
超贅沢すぎる!!
書類選考、オーディションに通過して、
あなたもラブワゴンに乗れるかもしれません。
応募条件
・2017年4月現在で18歳以上
・本気で真実の愛を探している
・2017年4月以降ラブワゴンに乗って
世界を旅しながら恋愛できる
条件はこの3つだけです。
とは言っても、テレビで自分の恋愛模様を
見られるなんて恥ずかしいですよね~。
「恋愛にオクテな自分を変えたい!!」
って意気込みながら参加している人を見て
テレビに出る勇気があるなら十分に
恋愛出来るって~!!!ってツッコんだことが
何度かある気がします 笑
まとめ
なんで人ってこんなにも他人の恋愛を
観察するのが好きなんだろう。
そして年齢も関係ないですよね。
あいのりが放送されている頃
私は高校生くらいでした。
今じゃ、子育て中のガミガミうるさい
母親であるわけですが何歳になっても
こういう恋愛ドラマを見るのは好きですね~。
あいのりは更にリアリティもあるので、
(ヤラセかどうかは置いておいて)
なお更ハマりやすいです!
「あいのりREBOOT(仮)」
年内には放送されますので、
首を長くして待ちましょう!
スポンサーリンク