こんにちは~♪
2008年から活動を休止していたエルレこと
ELLEGARDEN が復活しました~!!
ファンにとってはたまらん朗報でございます!
復活にあたりツアーを行うという事で
これは絶対に行っておきたい!!
が、ツアーと言っても全国3カ所…
東京・仙台・千葉
こっちまでは来ないか~(;_;)
と落胆した人は多いでしょう。
そして、遠征してでもツアーに参戦してやる!
と決意した人もいますね!?
しかし、一次先行で涙を飲んだ人も多数!
でもまだ諦めるのは早いです!
二次先行に期待しましょう!!!
スポンサーリンク
祝!エルレガーデンが活動休止を経て復活!
2008年に活動休止を発表したエルレ。
活動休止の理由としては、メンバーの不仲ではなく
活動に対するメンバー個々のモチベーションの
ギャップがあったから、というのが有力みたいですね。
ただ、解散ではなくあくまで≪活動休止≫であって、
ヴォーカルの細美さんも度々自身のブログの中で
ELLEGRDENとして将来の活動について触れていました。
ファンの間では復活する日が必ず来る!と
信じられてきました。
そして、活動休止発表から10年経った
2018年5月、ついに復活でございます!!
当時20代前半のワタシです。
友人のススメでELLEGARDENを聴いてみたら、
ソッコーでハマりました!
聴いているだけで元気が出る感じ。
CDを焼いては「聴いたら元気になるから!」
と、友達に配っていた若かりしあの頃です。
復活のニュースを聞いて、久しぶりに聴きました。
もうね!!
20代前半のあの頃を思い出しました。
そうそう、これが私がハマっていた音楽!
三十路を過ぎた今でも、神経を揺さぶられる気分で
車の中で大音量で聴くとテンションがめちゃくちゃ上がります!
涙のツイート続出!先行落選&横行する転売!!
飛行機代はかかってしまうけど、
そんなの関係ない!!
ライブに参戦するしかな~い!!
と意気込んで、先行販売を申し込みました。
ダンナに黙って( *´艸`)
千葉のZOZOマリンならイケるだろう!
と見くびっていたのですが、、、
チケットをご用意出来ませんでした
という悲しい結果に終わりました( ;∀;)
Twitterを見てみたら、
当たった~!嬉しすぎる~!!という喜びの声、
やっぱりダメだった、という悲しいつぶやきもありましたね。
そんな中、転売も横行していて、
ZOZOマリンスタジアムで4,500円という
こんなに安くてイイの!?と言われそうな価格のチケットが
信じられない値段で売られています。
60万円て・・・
正規の値段の何倍だよ!!
100倍以上だよ!
このチケットを買う人の気が知れませんね。
でも、こんな値段で売られるほどのバンドなんだ、
と思うとELLEGARDEN の凄まじさを実感します。
でも、ファンならこんな転売チケットは買わないはずです!
ダメですよ!!
スポンサーリンク
諦めるのはまだ早い!チケット二次先行を待て!
そんな転売のニュースを見かねてか、
細美さんがブログを更新されました。
選考結果が出た6月1日の翌日のブログです。
① 転売チケットであることがわかった場合はそのチケットではライブ会場に入場することはできません。② このあとまだ先行発売があります。正規にチケットを入手する機会はまだ複数回あるので、焦らずいきましょう
ほらほら!!
お金があるからって転売のチケットを手に入れても
最悪、入れない場合があるんです。
それから注目したいのがその次です。
このあとまだ先行発売があります
ってことで、二次先行があるんですね!!
この二次先行については
来週中にはELLEGARDENのオフィシャルサイトが更新されて、一般発売までの工程が発表されるようにします。お楽しみに!
ということで、6月9日頃までにはオフィシャルサイトで
先行発売の詳細が発表されるようなので、
大人しく待つことにしましょう。
千葉のZOZOマリンならキャパ3万人ですから。
一次先行は当選の枠が少なかったんじゃないの!?
なんてワタシは思っているのですが。
まだまだ諦めませんよ~!!
まとめ
ELLEGARDEN ヴォーカル&ギターの細美武士さん、
英語がウマい!と言われていますね~。
確かに発音がクリアでキレイです。
帰国子女ではないというからもっと驚きです。
ワタシ個人的には英語歌詞の曲も日本語でも
どちらも大好きです!!
ここで、テンションが上がる曲を紹介♪
Supernova
Salamander
Space Sonic
はい、Sから始まる曲ですね!
しっとりゆっくりしたい時は♪
Ash
月
サンタクロース
あたりがいいんじゃないでしょうか。
最後まで読んで頂き有難うございました!
スポンサーリンク