こんにちは~♪
生まれて初めてスマホの機種変更&他社乗り換えを
してみました!
そして、この生まれて初めての経験の
タイミングでLINEのやり直しを決めました!
まぁ理由はイロイロありますが”(-“”-)”
ちょっと断捨離というか、
友だちリストの整理をしたかったんです。
友だちリストにはいるけど、
最後にトークしたの何年前??って人いません?
なもんで、アカウントを消す前に
よく連絡を取り合う友人からはIDを
教えてもらって、新しいアカウントで
友だちリストに入れる準備をしておりました。
そして、いざアカウントを削除するとき。
ここで大失敗をしでかしてしまいました。
本来、アカウントを削除するには
LINEの設定画面から行うのですが、
何を焦っていたのでしょうか、、、
iPhoneの画面上でアプリアイコン長押し
プルプルさせてから×印でLINEを消してしまった!!
はい
ここから旧アカウント削除の長い旅が始まりました。
スポンサーリンク
Contents
自力でアカウント削除が出来なかった理由
ワタシのように、アカウント削除の処理をせずに
アプリだけを消してしまった場合、
これはつまりログインしていない状態なだけで
アカウントは存在しています。
ですからそんな時は
もう一度LINEをインストールすればおK!!
が!!!
ワタシの場合、
アカウントを取得時と現在の電話番号が違う
という事情がありました。
これもまたイロイロあり、電話番号を途中で
変更したのですよね~
電話番号が変わってもLINEアカウントはそのまま。
LINEに登録されている番号は古いままでした。
ですから、アカウントを削除するために
再インストールしてもログイン出来ないわけです。
だって、ワタシの旧電話番号はもう存在しないから!!
LINEを再インストールしても
NEW電話番号でアカウントを作ることになるだけ。
と、ここで自力でアカウント削除するのを
諦めることにしました。
アカウント削除をカスタマーサポートさんにお願い!
もうLINEカスタマーサポートさまに
泣きつくしかないと決めました。
↑↑↑
ここから問い合わせをしました。
使用端末、問い合わせ内容を選択して
回答受信用のメールアドレスを入力します。
送信してからすぐに「受け付けましたよ!」
というお知らせのメールが届きました。
そして次の日の13時にまたメールが。
アカウント削除したいときはこの方法があるよ、
という内容で要は、
あなた本当に自力でアカウント削除出来ないの?
やり方教えるからもう一度トライしてみたら?
ってこと。
でも文中に
電話番号を変更または解約している場合も同様に、
お客様ご
はっきりとこう書いてある。
ワタシは自力でアカウント削除できない。
改めて確認させていただきました。
そして、カスタマーサポートさまからの
質問攻撃が続きました。
スポンサーリンク
LINEカスタマーサポートさまからの質問事項
カスタマーサポートさまは、
アカウント削除を保証は出来ないけど
こっちで削除希望なら以下の質問に答えてね
とおっしゃるので従うことにしました。
質問内容は、
国/国番号、電話番号、メールアドレス、
LINEのID、表示している名前、機種名、
アカウント作成時期、プロフィール画像の特徴
だけでなく
削除したいアカウントの電話番号の契約会社、
電話番号の名義人、
などなど細かく聞かれました。
とにかく聞かれたことにそのまま回答して、
ポチッと送信したわけです。
アカウント削除するための本人確認方法
それから待つこと4日。。。
アカウント削除にあたって書類による
本人確認をします、との内容のメールが届きました。
ワタシの場合、削除希望アカウントで登録した電話番号の
契約状況に併せて
『<必要項目4点>が1つの書面上で同時に確認できる』書類
を用意しなければなりませんでした。
その<必要項目4点>というのが、
・名義人(契約者)氏名
・電話番号
・ご契約会社名
・日付(電話番号変更/解約日)
でありました。
真っ先に頭に浮かんだのが電話番号を変更したときに
最後にもらった紙です。
あの紙があれば必要項目が網羅されているはずや~
それは分かっていたけど、そんな紙とっくに捨てている。
だいたい番号変更したのが何年前なのかも記憶が曖昧。
そして、ソッコーDoCoMoに電話。
スポンサーリンク
ドコモさんに書類の発行をお願いする
はい、何を隠そう他社乗り換えって
ドコモさんからの乗り換えなのです(^^♪
ドコモさんに事情をお話しして、
「あの紙」ゲットに向けて動いてみたのですが。
その時点でドコモユーザーではないワタシ。
「・・・解約されているのですね」
という電話口のお姉さんの言葉が心に刺さる…
なんとか事情を説明し、DoCoMoショップで
電話番号変更申込書を再発行してもらいに行きました。
ちなみに、再発行はどこのDoCoMoショップでも
可能なのですが、ショップの店長さんなど
発行権限を持つ人じゃないと再発行はNG
なんですって。
ワタシが行ったDoCoMoショップで対応してくれた方は
とても親切で、再発行を待っている間にタブレットを
貸してくれたり、お気遣いが有り難かったです。
もうドコモユーザーじゃないワタシに優しくしてくれて
ありがとう!って感じでした。
さいごに
再発行してもらった書類と運転免許証の
スクショをすぐにLINEカスタマーサポートさまへ
送りました。
その2日後にカスタマーサポートさまからの
最後のメールが届きました。
アカウントの削除対応を行
一番最初に問い合わせをしてから9日かかって
LINE旧アカウントの削除が完了しました。
個人的には旧アカウントがそのまま残ることに
ものすごい抵抗を感じたので、アカウント削除に
徹底的に向き合いました!ww
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!!
スポンサーリンク